コロナ禍でweb会議が中心になってきた
シンポジウムもオンラインで開催
どこからでも参加できるし、移動時間も必要ない
事務局としては、交通費もお弁当もお茶代も発生しないし
良い事だらけ、、、
ん?んんん? そうかな~
雑談ができない、、こそこそ話もできない、
会議で発言するほどでもないが、、の話ができない
そこから得られる情報が入ってこない
会うことがどんなに大事かをしみじみ感じる
コロナが収束しても、Web会議は主流になる
シンポジウムもオンラインとオフラインとのハイブリッドになるのだろう
議事録用に録画したZOOM会議を再生しながら
客観的に自分を眺める
私、発言者の言葉すべてにうなづいたり、首をかしげたりと反応している (笑)
瞬きも多いし笑ったりと、、
オイオイ、落ち着いて聞きなさいよ~
私はオフライン向きなのだと。。。納得する
