最近の投稿

便利は不便かな

夫が還暦のお祝にといただいた。体重計と言うか体組成計と言うのか、、、。 まず説明書がない。webからアプリをダウンロードせよ、、となんと不親切な!!(笑) 老眼鏡にiPhone片手に、体組成計を前にし …

Read More »

本を読む

続けて2冊の本を読んだ。1冊は、水村美苗の「母の遺産――新聞小説」八十歳を過ぎた母が骨折をして病院に運び込まれたその日からの、終末医療の問題に直面した体験をふまえた長編小説だ。「ママ、いったいいつにな …

Read More »

シンポジウム

3月11日のあの震災後から、毎年3月11日の前後の土曜日にシンポジウムを開催している。第1回「消費者の不安に農学者が答える」―大震災・原発事故・食の安全―第2回「3・11に学ぶ減災―災害時の食料供給」 …

Read More »

おふくろの味

母がしばらくこちらに滞在している。息子が「ばーちゃんの作ったお稲荷さんが食べたいのだけど」とお願いしていた。確かに母のお稲荷さんは絶品!お盆だ、お彼岸だと言っては100個以上作っていたなぁぁ、、。 最 …

Read More »