Twitter(現X)でバズって、テレビでも取り上げられていた.「赤と青のガウンーオックスフォード留学記」 娘から「読み終わったのどうぞ~」と手渡された.5年かけて博士号を取った努力家の三笠宮寬仁親王 …
Read More »読書
すぐ死ぬんだから
連休中、実家で弟が勧めてくれた本内館牧子「すぐ死ぬんだから」この本は70代後半のおしゃれな女性が主人公の「終活」をテーマとした小説。いくつになっても見た目は大事だという著者の主張が込められている。シミ …
Read More »下山の思想
母の部屋から一冊の本 「下山の思想: 五木寛之」母の部屋で読む。 戦後、私たちの親世代は敗戦の焼け跡の中から、営々と頂上を目指して登り続け、そして見事に登頂を果たした。 その経済成長はすごいものだった …
Read More »山里紀行
お酒の席で、「内山 節 (哲学者)」が話題になった。もちろん私は初めて聞いた名前である。がぜん興味がわいてきた。ネットで検索、、、大日本山林会の会誌「山林」でもう35年ぐらい「山里紀行」を執筆し公開さ …
Read More »