日常のあれこれ

日常のいろいろなことを取り上げます

Vintage

おもちゃの鍵盤で遊ぶ孫娘だったが、、一緒に出掛けた時に、楽器屋さんで30分以上電子ピアノから離れなかった。思わずプレゼントしたくなったが、、まてまて、、、それが本当に必要か?と。そういえば、、、娘が使 …

Read More »

生きる意味

姉と同じ年齢の従姉私のもう一人の姉でもあった明るく、元気で、いつも笑顔だった人生ってそれぞれ、辛いことや、楽しいことを折れ線グラフにすると、、結局は人は平等かも知れないと思うんだよね若い時に苦労した人 …

Read More »

風待月

国語辞典を読む?眺めるの好きだった高校時代6月の和名の中に「風待月」を見つけた時にあまりに素敵な言葉で感動したそのころの自分の心持ちがそのような状況だったのかもしれなかった待っていれば、大きな風が吹い …

Read More »

忙中閑あり

忙中閑あり ただの閑は退屈でしかない。 ただ の忙は文字通り心を亡ぼすばかりである。 真の閑は忙中にある。 忙しい中にあってこそ「閑」このバランスが大事だと思う忙しい時には、こんな慌ただしい生活してい …

Read More »