農場の栗の販売があった。
余りの安さに嬉しくなって2袋購入。

購入してから、はたと気づく、、どうするのこれ?

鬼かわむいて、栗ご飯は渋皮もむかねば、、
渋皮煮だって、渋皮の処理は必要だし、、、
決心がつくまで2日ほど冷蔵庫の中で待機してもらった。

で、日曜日、栗ご飯を炊く。
栗ご飯とさんまと小松菜のお浸し、、
食べながら、「昔の食卓の方が豊かだったな~」と思う。

季節の物は季節にしか食べられなかった。

そして季節の物は最高に美味しいに決まってる! 

手間ひまをかけて、、、

手間ひまかけた食卓はなぜか愛おしい。

手間ひまかけて、

豊かな食卓になるように頑張ろうと思う、、、秋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です