Y先生から学ぶ

獣医学の先生なのに、時間があると釣りに出かけているY先生。
太刀魚、アジ、タコ、ワカサギ etc.

研究、授業、論文を執筆し、おまけに学会活動も進んで行ってくれている。

釣りは「趣味」だと言うが趣味の域を通り越しているくらいの成果を上げ、、、。
きっと違った分野だから、すべてが解放されている先生の姿を想像している私。

ありがたいことに大漁が続くと、我が家にも宅配便で「産地直送」が届く。
おかげで、私はアジも太刀魚のさばき方も上達し、冷凍の保存法もマスター。
美味しい料理法まで教えてもらい、作った料理はLINEで報告している。

Y先生にはいろいろと教えてもらったのだけど、
一番は「仕事が忙しくって、何もできないなんて理由にはならない」って事。

 きっと、すべての時間が趣味に使えるとなったら、それは趣味ではなくなるのかも、、
仕事や、家事が忙しい中で行うから貴重な趣味、大事な時間なのかもしれません。

読書が好きだからと一日中本を読んでいたらきっと嫌になるはず、、、(笑)

だから今、「趣味」の時間を大切にしたいと思う。

老後は多趣味で、「趣味で忙しい」を目指します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です