断捨離

母の物を思いっきり捨てた。
取っておきたいものもあったが、さて、私たちが居なくなった後はどうするの?
と思ったら、迷いはなくなった。
(と言いつつ、、、まだまだ捨てられない物は多くあるが)

私自身、元気で活動できるのは後何年だろう~と思うと、身の回りも気になってくる。

さあ、断捨離だ!!

取りあえず、洋服から、、ん? これも着られるかも? でなかなか進まないが、
「あなたは何歳ですか?」「年相応の服装って大事ですよ~」と言い聞かせながらゴミ袋に入れていく。

単行本、文庫本はどうする? 
以前は躊躇なく資源ごみで出していたけど、お役に立つならと「こどもみらい古本募金」に寄付することにした。

食器だって、夫婦二人、必要最低限で、、。
陶芸家?(笑) を目指していたころの作品がゴロゴロあるが、使わないよな~と不燃ごみで処分。

狭いアパートから初めた2人の生活。またその頃に戻れば良いだけ。

ユーミンの歌にあったなぁ、、
「人は何も持たずに生まれ何も持たずに去っていくの、、♪♪」

実家と自宅の断捨離。
体力も、気力もあるうちに頑張ろう~。

そして、自分自身も必要なくなった時に、「断捨離」できたら最高だ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です