これも農学?

建築現場?   作業場?

ではありません。

研究現場です。  実験室の前です。

学生さんが、日夜、工具を使って木材を削り組立てていますが、はて?何を作っているのだろう~。

「木材を最大限に有効利用することを目指して研究」
「木質構造体の、耐震性や居住性能向上に関する研究」

だそうで、どのように形でどのように組み立てたら耐久、耐震性がでるのだろう、、、と。

工学部でも、理学部でもありません。  農学部にある研究室です。
あくまで木材を使う、、、
木を育てる、、、それを有効利用できれば、日本の林業が元気になる!

やはり、、、、、「農学」です。   納得がいったようないかないような、、、(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です